キャッシング業者のスタンスとして安定した収入がある人に限って融資をするというのが前提にあります。
最近では働き方に様々なバリエーションがあり正社員ではなくパートや派遣、または契約社員などを選択する人もいます。
あるいは、そうせざるを得ない人もいるかもしれません。
お金を借りたいというときに、正社員じゃない場合はどうなんでしょうか?
実は消費者金融では収入が安定さえしていれば、雇用形態はそれほど問題にはならないようです。
つまり、パートやアルバイトであってもある程度、収入が安定してればいいわけです。
たとえば、週3とか週4で固定してシフトに入っているとかですね。
正社員と比較するとボーナスや手当が少ない文、融資される金額は下がってしまう傾向はあるかもしれません。
ただ、全く融資を受けることができないということはないはずです。
まずは大手の消費者金融などでお試し診断とかを活用するのもいいかもしれません。